チーム概要
STORY
–チーム設立まで-
アイスホッケー競技のさらなる発展と地域活性化を目指すため、国民スポーツ大会滋賀県成年代表チームを核として誕生したのが、滋賀ブルーライズ IHCです。
滋賀県内でアイスホッケーの伝統を築き上げてきた選手たちに加え、各地で活躍したトップ選手が集結し、新たな挑戦が始まりました。
チーム名の「ブルーライズ」は、琵琶湖に古代から守神として伝わる「龍」がコンセプト。
「RISE」の意味も合わせ、琵琶湖から湧き上がる「昇り龍」として、スポーツで地域を元気にできるようにと願いを込めています。
滋賀ブルーライズ IHCは、単なるスポーツクラブではなく、未来を担う子どもたちや地域の希望を背負った「レガシーチーム」として、滋賀の地から新たな伝説を紡ぎます。
アイスホッケー競技のさらなる発展と地域活性化を目指すため、
国民スポーツ大会滋賀県成年代表チームを核として誕生したのが、
滋賀ブルーライズ IHCです。
滋賀県内でアイスホッケーの伝統を築き上げてきた選手たちに加え、
各地で活躍したトップ選手が集結し、新たな挑戦が始まりました。
チーム名の「ブルーライズ」は、
琵琶湖に古代から守神として伝わる「龍」がコンセプト。
「RISE」の意味も合わせ、琵琶湖から湧き上がる「昇り龍」として、
スポーツで地域を元気にできるようにと願いを込めています。
滋賀ブルーライズ IHCは、単なるスポーツクラブではなく、
未来を担う子どもたちや地域の希望を背負った
「レガシーチーム」として、滋賀の地から新たな伝説を紡ぎます。


MISSION / VISION
–チームが目指す未来-
MISSON
滋賀BLUE RISE IHC 4つの誓い
滋賀BLUE RISE IHC
4つの誓い
地域を元気に!
アイスホッケーを通じて、手軽に四季折々のスポーツ文化に触れられる地域作りを進めます!
子どもたちを元気に!
可能性あふれる子どもたちが「スポーツで全国へ、世界へ」挑戦できるよう、
『熱量ある指導と夢描ける環境づくり』に取り組みます!
企業を元気に!
素晴らしい力を有する地元企業へ「優秀な働き手」をマッチングします!
アスリートを元気に!
アイスホッケー競技で自己実現と地域貢献を目指す「志の高い選手」に活躍の場を作ります!
VISION
滋賀ブルーライズ IHCは、琵琶湖の地から新たなスポーツ文化を発信し、次のステージへと昇る挑戦を続けます。
地域密着型のプロスポーツチームとして、アジアリーグ参戦を目指すと共に、世界で活躍する人材の輩出を目標としています。
UNIFORM
–ユニフォームのご紹介-


滋賀ブルーライズ IHCのユニフォームは、琵琶湖の象徴である「青」と、チームのコンセプトである「昇り龍」の力強さを融合させたデザイン。
プロアイスホッケー選手であり、デザイナーとしても活躍する松金健太氏が手がけたこのユニフォームには、選手の躍動感と地域への誇りが込められています。
深い琵琶湖ブルーを基調としたカラーリングが、試合中の選手の動きを一層際立たせると共に、中央に配置した「昇り龍」 は琵琶湖の水面から湧き上がる力強さと、未来へ挑戦する意志を表現。
氷上で輝きを放つこのユニフォームは、選手たちの闘志とともに、滋賀ブルーライズ IHCのスピリットを体現しています。 公式試合やイベントでぜひご注目ください。
HOME RINK
–ホームリンクについて-

- 木下カンセー アイスアリーナ
-
滋賀ブルーライズ IHCのホームリンクは、滋賀県大津市に位置する「木下カンセー アイスアリーナ」です。選手と観客が一体となる迫力ある観戦体験を提供します。
施設概要
- リンク規格:国際基準(60m × 30m)
- 収容人数:2,400名(固定席1,350席、可動席672席)
- 特徴:氷質の良さに定評があり、観客席がリンクフェンス間際まで迫る臨場感。
- 所在地:滋賀県大津市瀬田大江町17-3
このアリーナを拠点に、滋賀ブルーライズ IHCは地域に熱狂を届け続けます。
公式戦やイベントの情報は随時更新されますので、ぜひお見逃しなく!
選手・スタッフ
PLAYER
–選手-
「デュアルキャリア」を軸とした選手獲得を進めています。 日々の挑戦と成長を通じ、地元企業や地域社会に貢献するアスリートたちが活躍中です。

名前 :藤澤 琉那
背番号:55
ポジション:GK
ハンド:レフトキャッチ
経歴 :柏原オークスJr.-八戸工業大学第一高校-北陸大学
一言 :精一杯頑張ります!

名前 :小林 大介
背番号:20
ポジション:DF
ハンド:レフト
経歴 :東大和Jr.-八戸工業大学第一高校-専修大学
一言 :アイスホッケーの魅力が伝わるように全力でプレーします!

名前 :杉江 芳隆
背番号:26
ポジション:DF
ハンド:ライト
経歴 :滋賀Jr.-光泉カトリック高等学校-京都産業大学
一言 :生まれ育った滋賀を盛り上げます!

名前 :大南 陽都
背番号:44
ポジション:DF
ハンド:レフト
経歴 :北海道釧路江南高等学校-立命館大学
一言 :応援していただけたら嬉しいです!

名前 :折原 義彦
背番号:68
ポジション:DF
ハンド:レフト
経歴 :宇都宮スポーツ少年団-西武ホワイトベアーズJr.-立命館大学
一言 :スポーツの力でみなさんの「元気に」つながるよう精一杯頑張ります!

名前 :村田 朋也
背番号:77
ポジション:DF
ハンド:ライト
経歴 :光泉カトリック高等学校-龍谷大学
一言 :やるからには常に全力で!

名前 :渡久山 勝炉希
背番号:8
ポジション:FW
ハンド:ライト
経歴 :北海道清水高等学校-立命館大学
一言 :共に滋賀を盛り上げましょう!

名前 :長谷川 拓巳
背番号:10
ポジション:FW
ハンド:ライト
経歴 :愛知スターズ-光泉カトリック高等学校-立命館大学-香川アイスフェローズ
一言 :炎のFW長谷川です!感謝と情熱を胸に、サポーターの皆様に素晴らしい結果と感動を届けられるよう熱く闘います。大きな声援をお願いします!

名前 :飯田 詩音
背番号:16
ポジション:FW
ハンド:レフト
経歴 :光泉カトリック高等学校-京都産業大学
一言 :育ててもらった関西に少しでも恩返しをできるよう頑張りますので応援よろしくお願いします!

名前 :松井 孝彦
背番号:19
ポジション:FW
ハンド:ライト
経歴 :滋賀Jr.-光泉カトリック高等学校-佛教大学
一言 :育ててもらった滋賀県に貢献できるよう頑張りますので応援よろしくお願いします!

名前:佐曽谷 哉太
背番号:83
ポジション:FW
ハンド:レフト
経歴:西武ホワイトベアーズJr.-八戸工業大学第一高校-東洋大学
一言:滋賀の地から全国に羽ばたきます!
STAFF
–スタッフ-

名前:内山 健太
役職:監督
経歴:八戸北ジュニア-青森Jr.-青森東高校-京都産業大学
一言:スケート場でお待ちしてます。応援よろしくお願いします。

名前:上中 一泰
役職:ホームリンクドクター

名前:澤 大輔
役職:ヘッドアスレティックトレーナー
保有資格:
・認定理学療法士(スポーツ理学療法)
・JSPO-AT
・3学会合同呼吸療法認定士
・JFAスポーツ救命ライセンス

名前:小山 健太郎
役職:アスレティックトレーナー
保有資格:
・理学療法士
・JSPO-AT
・NSCA-CSCS

名前:柴田 直紀
役職:アスレティックトレーナー
保有資格:
・理学療法士
・CSCS
・JSPO-AT
・スポーツリズムトレーニングインストラクター
SCHEDULE –大会・イベント日程
今後の展望
2025年度
チームとしての体制を確立し、県民の皆さんに向けて、できるだけ多く試合を開催いたします。
国民スポーツ大会・全日本選手権など出場できる公式戦に積極的に参戦します。
2026年度
デュアルキャリア選手を軸とするプロアイスホッケーチームとして、トップリーグ参戦を目指します。